TRAINING 目的別トレーニング

#CASE2 ダイエット・ボディメイク

正しいカラダの使い方で、ボディラインを劇的に変える。

均整のとれた美しいシルエットへ。
動きや仕草もエレガントに。

食事療法のみダイエットでは、体重の減少のみならず筋肉量の減少も招きます。その結果、理想のカラダとはほど遠いシルエットに。メリハリのあるボディラインを手に入れる為には筋バランスが鍵を握ります。過剰に働く筋を抑制し、弱い筋を正しい動きで鍛え関節のバランスを整える。同時に食事療法を実践することで、均整のとれたカラダへと生まれ変わります。

CONSULTATIONご相談例

ボディラインを引き締めたい方から、体重や体脂肪率を落としたい方まで。
「AMBER LAB」で取り組んだ代表的なご相談例と改善例をピックアップしてご紹介します。

  • お尻の感覚がない、
    太い太モモを細くしたい

    お尻の筋収縮感覚改善と腸腰筋や臀筋を強化。腹圧で背骨と骨盤を安定させ股関節を使えるように改善。弱い筋を鍛え太モモの過剰負担を軽減した。

  • ぽっこりお腹の引き締め

    ゆるんだお腹は反り腰姿勢も関係。食事指導と反り腰姿勢を整えながら、下腹部や下半身を重点的に全身を強化。同時に肋骨も締めボディラインが改善した。

  • くびれ・バストラインの改善

    肋骨が開き体幹のメリハリ低下。胸郭に圧力をかけ内腹斜筋を活性。胸椎を動かし、肋骨を締め腹圧が増加、バストラインにメリハリがついた。

SESSION セッション例

目的・目標体重を5kg落とし、
下腹部とブヨブヨのお尻を引き締めたい。

対処方法
以前、無理なダイエットで体重を落としたが、リバウンドしボディラインも変化なし。現状、モモ裏やお尻の筋バランスが崩れ、お尻に力が入る感覚が欠如。食事中の腹部膨満感もあり便秘気味。食生活は糖質・タンパク質摂取の適正化と食材選択方法を指導。過剰に使われている太モモやふくらはぎの緊張改善と、体幹やお尻・内モモの強化を並行して行った。筋や関節の使い方を含め小脳の活性化も重点を置き徹底的に弱い筋肉を強化。
実施後
体重は7kg減少、お尻がピーマン型から丸いシルエットへ劇的にチェンジ。しっかり食べながらも体重を落とせる事に驚かれた。腹部膨満感は2週間ほどで消失、便通も定期的になり喜ばれた。

年齢:30代女性

週2回/6カ月間の
トレーニング

相談内容

炭水化物の摂取過多で、1年で5kg増えた。お腹の張りと、ブヨブヨのお尻のたるみが気になる。

  1. STEP 01

    Analysis & Planning分析&計画

    体型の悩みを紐解き、分析する。
    これまでも体重が落ちてもお腹やヒップラインは一切変化なし。そんな悩みに対して、姿勢、関節の歪み、動きのクセ、筋バランスなどを評価し、合わせて生活環境と栄養チェックを行なった。
    カラダの使い方と筋バランスが重要
    体脂肪のコントロールに不可欠な栄養面の改善。そしてバランスのとれたボディライン構築の為に不可欠な筋バランスの改善。痩せてもボディラインが変わらない方に多いのは筋バランスの崩れ。筋のバランスを改善する為に、動きのクセやインナーマッスルの働きなど、姿勢に関わる項目をさらに細かく評価します。
  2. STEP 02

    Planningプログラム作成

    ボディラインを変える為の
    戦略を共有
    カラダの体性感覚が低下し、お尻の筋収縮感覚が低下。また呼吸パターンも崩れ、肋骨が開き腹横筋や腸腰筋など背骨の安定性や姿勢に重要な筋が適切に働かず、下腹部やお尻のたるみを招いていた。呼吸や姿勢を整え、同時に弱い筋群にしっかりと刺激を入れることを共有。
  3. STEP 03

    Reset & Exerciseリセット&エクササイズ

    カラダを整えてから鍛える
    まずは体幹部インナーマッスルを中心に強化。呼吸エクササイズと並行してリフォーマーやチェアを用いて、下腹部の強化と背中の可動性をコントロールしカラダの気付きを高める。
    使えていない筋・関節を活性化する
    筋収縮感覚を得やすいトレーニングフォームで、大臀筋(お尻)や内転筋の収縮を感じながら股関節の内旋・内転を動的に制御。
    弱い筋を徹底的に鍛え、
    ボディラインを上げる
    ケーブルデッドリフトで骨盤股関節を制御し臀筋やモモ裏を鍛え、さらにシングルレッグ種目で大臀筋・内転筋群へ強烈な刺激を入れヒップラインを丸く美しく生まれ変えます。
  4. Option

    Body Careボディケア

    骨格の歪みや疲労、
    腰痛などがある場合
    エクササイズで歪みをとるのに時間がかかる、脚のむくみや腰のハリなどの疲労、腰痛がある場合はセッション前のボディケアを。動けるカラダへ整えます。