新しい自分に。10年先を見据えた健康を。

  • 健康のこと

 

新年度を迎え、入学や新しい環境に身を置く方も

多い季節。

トレーニングやピラティスを

初めて心機一転という方も多い季節ですね。

AMBER LABでも

お問い合わせや体験、新規入会の方と

お会いする機会がより多くなります。 

 

 

トレーニングやピラティスを行う理由は様々

 

24時間の無人のフィットネスジムや近年急速にピラティススタジオ

などが増えている現状です。

社会保障費の増大を考えますと、

自分のカラダへ投資する

とても良い流れであると考えます。

多くの人が自分の体に向き合い、

・ボディメイク(ボディビルディング)

・ダイエット(運動・食事療法を含めシェイプUP)

・運動不足解消

・痛みや姿勢改善

・スポーツパフォーマンスアップ

などなど

人それぞれ悩みやご要望が

あります。

 

医療機関は最後の砦として

 

自分のカラダを見つめ、

自分のカラダを知り、

自分で管理していく。

 

その為には運動できる環境に身を置き、

自分のカラダの現状を把握し、

自分の願い、目的、どうなりたいか?どうなっていきたいか?

を考え動く、運動する。

トレーニングやピラティスは

本当にその一助になります。

特に運動不足の方や初心者の方は心配ですよね。

どう行えば良いか?私には続かない、

ムキムキになりたくないけどカラダをしめたい。

痩せたい。姿勢も悪いし、痛みもあるし、、

とにかく何から始めるか不安、心配です。

と、

AMBER LABの初回セッションでも

よく聞かれる内容です。

 

まずは、1歩踏み出すこと。

 

とりあえず、どこかのフィットネス施設や入会する。

パーソナルトレーニング、ピラティスを

始めてみる。体験を受け続けてみるのも

良いでしょう。

必ずポジティブな方向へ向かう

と思います。

(やり方次第でネガティブな面もありますが)

その際、本当にカラダに悩んでいる場合は

その解決策を提案してくれる

専門家へカラダを探してください。

 

トレーニングやピラティスは

ただの運動でもありますが、

様々な症状や問題を

解決できる

「カラダの処方薬」

になります。

 

運動を始めたい、

カラダの状況を変えたい人は、

 

まず1歩踏み出すことが大変ですが、

その1歩を大切に

踏み出し

10年先の健康を見据えた

より素敵な

新しい自分へ

歩んでいきたいですね。